
大阪府大阪市都島区毛馬町5丁目3-24




飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、やさしい診療と
わかりやすい説明でペットの健康をサポートします。
新型コロナ対策について
新型コロナウイルス感染防止目的で待合室の混雑回避を図る為、院外のイスの利用、車での待機などお願いすることがあります。
院内ではマスクの着用・最少人数での入室・手指の消毒に ご協力お願い致します。
また、院内では大声を出さずに お静かに願います。
お守りいただけない場合は退室していただきますので あしからずご了承ください。
ワクチン接種でご来院の方へ
当院ではワクチン接種後の万一のアナフィラキシーに備えて、注射後20分間は院内あるいは院外の椅子で
待機していただいております。
その為、ご来院時は時間に余裕をみて診療時間内の早目の時刻にお越しください。

院長ご挨拶
平成4年7月8日に開院して以来、
ホームドクターとして地域に根ざした動物病院を目指しています。
わかりやすく丁寧な診療を心掛けています。健康管理、しつけ、各種予防、検査などお気軽にご相談下さい。
院長について
平成元年3月
日本大学獣医学科大学院修了
平成元年4月
獣医師免許取得
大阪市中央区西心斎橋の動物病院に勤務
平成4年7月
生まれ育った場所で大山動物病院を開院して現在に至る
巨木めぐり、滝めぐり、B級スポットめぐり、釣りを趣味としています。
現在、新型コロナウイルス感染症の為、出掛けることはかないませんが、皆様、緊張感を解くことなく万全の新型コロナウイルス感染症対策を続けましょう。すべて2019年以前のものですが、趣味の写真を少し載せておきます。
再び平穏な世の中に戻ることを切に願います。
院長 大山 純治

お 知 ら せ

診療内容
★診療内容等に関する十分な説明に心がけております。
治療費・検査費用については動物の状態によって変わってきます。
特に検査においては費用が高くなるものもあります。
緊急の場合は先に検査を進めさせて頂くこともありますので、前もって費用を見積もる場合はお申し付け下さい。
★一般診療のほか、二次診療へのご案内、病気の早期発見と予防、高齢の動物への対応についてもご相談下さい。
インフォームドコンセントを大切にし、二次診療も視野に入れ飼い主様の希望に沿った治療を進めてまいります。
各種予防・検査
○マイクロチップ
○狂犬病予防接種
○その他予防接種
○フィラリア予防
○ノミ・ダニの駆除
○各種血液検査
○レントゲン検査
○エコー検査
○尿や便の検査
○身体検査(健康チェック)
○避妊・去勢手術
○歯石取り手術
○その他の外科手術

☆当院の避妊・去勢手術は全症例で超音波メス(ソノサージ)を用いて血管の凝固切開を行い腹腔内で血管を縛る縫合糸を使用しないのでより低刺激で体に優しい手術を実現しています。
近年問題となっている「縫合糸反応性肉芽腫」のリスクを大幅に軽減させることができます。また、手術時間の短縮、麻酔リスクの軽減にもなります。














